
(左:グランデュオ宮崎台 右:鳩小屋画像ai建築アトリエ参照)
最初に言っちゃいます!ハト小屋とは、建築用語です!
建物のCGを制作していく上で、平面・立面・断面・展開図など色々な図面を参考にしてCGを制作します。
グランデュオ後楽園の設計図を検討していたとき、屋根伏図になぜか「ハト小屋」という言葉がありました…!
最初は、「鳥に優しい物件だなー」と思っていましたが…(笑)
フェイスネットワークの工事部Sさんに質問してみたところ、
「ハト小屋は、屋上部分で配管などを覆うために設けられる箱のことで、配管・ダクトの逃げ道・雨よけや美観維持などのためのモノです。」
ハト小屋と呼ばれるようになった理由は、鳩小屋に似ていることから、そう呼ばれることになったそうです。
意外と単純な理由ですね(笑)
工事部Sさん、ありがとう御座います!
PAKUMIが鳥に優しい物件だと思っていた物件がこちらです(笑)

グランデュオ宮崎台

グランデュオ後楽園
グランデュオ宮崎台・グランデュオ後楽園は、入居者に優しい物件です。
フェイスネットワークの新築一棟不動産マンションにご興味のある方は、
是非お問い合わせ下さい。
TEL:0120-246-349
MAIL:info@faithnetwork.jp
-PAKUMI-