新築竣工レポ:『GranDuo駒沢10』

2022.09.28

みなさま こんにちは。

日頃より、広報ブログをお読みいただきありがとうございます。

暑かった夏もいつの間にか去り、すっかり秋の気配を感じるころとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は、8月末に竣工した『GranDuo駒沢10』をご紹介いたします。

【GranDuo駒沢10 外観CG】

 

*駒沢大学駅の街並み*

駒沢大学駅は、正面に交通量の多い国道246号線「玉川通り」があり、頭上は首都高3号渋谷線が跨いでいるため、駅周辺は都会の賑わった印象を与えます。

しかし駅から少し離れて一歩路地を入ると、静かな住宅地が広がっており、緑も多く洗練された都会の雰囲気と自然が豊かで落ち着いた雰囲気が共存する暮らしやすいエリアとなっています。

 

*経堂駅の街並みは『What is 3ku』でもご紹介しています*

 

*物件の立地*

最寄り駅 東急田園都市線 「駒沢大学駅」 徒歩4分

『GranDuo駒沢10』は最寄り駅の東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩4分、物件の周辺は閑静な住宅地ですが、駅までのルートにはコンビニやスーパー、ドラッグストアなどがあり、とても利便性の高い環境にあります。

「駒沢大学駅」は渋谷駅まで7分、新宿駅まで18分と都心へのアクセスが良く、隣の駅は三角地帯で有名な三軒茶屋であり、ランチやディナーを楽しむのにもとても便利な場所に位置しています。

 

*建物の特徴*

✓Point1.2種のタイルを使用した唯一無二の外観

【外観の2種のタイル】

外観に「大判タイル」と「杉板」という特徴的な素材を使用しており、他にはないスタイリッシュな外観となっています。

 

【エントランスの壁面】

エントランスを入ってすぐの壁面には、淡いブルーの塗装が施されており、気持ちをリラックスさせてくれそうです。

また、本物件はエントランス近くの階段のほか、エントランス奥にも階段を配置し、入居者が使用できる階段を2箇所設置しています。

階段を分け、人の流れを分散することで足音などの騒音問題の解消や、プライバシーに配慮した設計となっています。

 

✓Point2.お部屋ごとにまったく異なる色のクロスと床材

【お部屋のアクセントクロスは全3種】

各お部屋の壁面には、淡いピンク・ブルー・グリーン調のアクセントクロスを使用しており、白一色の壁紙で単調になりがちなお部屋を、遊び心のあるおしゃれな空間にしてくれます。

また、色彩から、リラックス効果や落ち着いた気持ちを演出しています。

 

【(壁面に合わせ)お部屋のフローリング材も全3種】

壁面と併せて床材にも、木目・グレー・白系の異なるフローリング材を3種類使用しています。

自然の木を思わせる木目柄は、ぬくもりがあり心を落ち着かせる効果が期待できます。少しくすんだグレー系は、大人っぽいデザインの家具と合わせやすく、寛ぎやすい印象になります。どんな色とも相性が良い白い床は、明るく空間を広く見せてくれる効果があります。

床や壁は面積が広いだけに、色の選び方一つで部屋の印象はガラリと変わりますので、ぜひ自分好みのお部屋を探してみてくださいね。

 

✓Point3.全室1DK以上の広々空間、景色良好の眺望も魅力

『GranDuo駒沢10』は、全室1DK以上をご用意しており、様々な間取りがあります。

【204号室の景観】

こちらは縦長で奥行と開放感のある間取りとなっていります。

自然光を浴びたい時やお部屋を広々と使いたい時には、写真のように真ん中の扉を開ければワンルーム風に利用することが可能です。

 

【左:メゾネットタイプのお部屋、右:4階窓からの眺望】

302、303、304、305号室はメゾネットタイプとなっています。

ロフトと比べて広々としたスペースがあり、集合住宅に住んでいながらも、一戸建てのような開放感を感じることができます。2階に位置しているスペースも6畳以上を確保しており、窓からの眺望も良好です。

 

✓Point4.充実した収納スペースと使いやすい水回り

【左からクローゼット、見せる収納スペース、階段下の収納棚】

収納面では、クローゼットのスペースがしっかりと確保されているので、複数人でお住まいの方や服が多い方にも安心です。

203.204号室には「見せる収納」として活用できる収納棚が備えられています。お気に入りの小物を並べられるので、見ているだけで気持ちが高まりそうですね。

また、ちょっとしたスペースにも備え付けの収納棚を設けているため、お部屋をすっきり片付けることができます。

 

【左:洗面台、右:システムキッチン】

水回りは使いやすさとデザイン性にこだわりました。

キッチンはそれぞれのお部屋のデザインに合わせたカラーリングや素材を使用しています。

調理スペースも十分確保されているので、まな板を置くスペースもしっかりあります。

 

✓point.5ペットとのリフレッシュにも最適な空間あり

【1階のお部屋の芝生エリア】

本物件は、ペットとの生活が相談可能となっています。(15kg以内の小型犬~中型犬、もしくは猫合計2匹まで)

101号室を除く1階のお部屋には専用テラスがついており、ペットも喜んで芝生を走り回る姿が思い浮かびます。

また、都内でも人気なペットとのお出かけスポット「駒沢オリンピック公園」までは徒歩7分となりますので、休日は大きな公園でリフレッシュすることも可能です。

※写真左側の奥の扉は点検用に開放されています。普段は通り抜けできません。

 

【305号室のルーフバルコニー】

3階のお部屋には、広々としたルーフバルコニーを設けています。

撮影日はお天気が良く、心地よい風も感じられました。

お休みの日にはこちらのルーフバルコニーで、人目を気にせず日光浴や読書、家庭菜園などをしてみるのもおすすめです。

 

 

ここまで『GranDuo駒沢10』をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

都心へのアクセスが良好なうえに、閑静な住宅街の中にある本物件は、洗練されたアクセントクロスや見せる収納、広々としたバルコニー・芝生エリアが魅力的な物件です。

優れた利便性と豊かな自然が共存している駒沢の街で快適な暮らしをしてみませんか?

 

 

気になるお部屋があった方はぜひ、3区miraieサイトをチェックしてみてください。

人気エリアですので、お早めのお問い合わせをおすすめします。

 

次回の竣工レポもお楽しみに。