みなさま こんにちは。
日頃より広報ブログをお読みいただきありがとうございます。
春も深まり、のどかで過ごしやすい日が続きますが、
皆様つつがなくお過ごしでしょうか。
さて、このたび当社は、2023年4月29日(土)に開催される二子玉川地区最大のイベント
『第41回二子玉川花みず木フェスティバル』に参加することといたしました!
(画像をクリックすることで、ご覧いただけます。)
———花みず木フェスティバルについて————————————
「太陽と緑と水のまち二子玉川」をキャッチフレーズとして、
毎年4月29日に開催されている二子玉川地区最大のイベント。
「SDGsを意識した・目指した魅力ある個性的なまちづくり」を
テーマに、「人」や「環境」にやさしいまちづくりを目指し、
二子玉川エリア全体で様々な催しが展開される。
————————————————————————————————————
当フェスティバルは、2020年から3回にわたり新型コロナウイルスの感染拡大により開催を見合わせておりましたが、今年4年ぶりに開催されることとなりました。
当社は、地域活性化への貢献と若者の夢の実現をサポートする取り組み「世田谷ドリームプロジェクト」のアート分野での取り組みである「まちからアート 仮囲い(※)デザインのアイディアコンテスト」の受賞アーティスト3名によるアートワークショップを開催いたします。ご来場くださった方々がエコで自由なアート作品を創作していただくとともに、アーティストや地域の皆様とのふれあいをお楽しみいただける2つの体験エリアを設けます。
※仮囲いとは、建築現場において、防犯や安全、防塵、遮風、遮音目的で工事期間中の工事現場と外部を遮断するために設けられる防護板のこと
今回ご参加いただくアーティストはコチラ↓
【IAMYURIE】
魚座。人物・動物・お花を好んで描いています。
小さい頃から絵を描く事は好きだったのですが、中学生の頃にたまたまTVで観た木村カエラさんに大影響を受け、ファッションや音楽、アートが大好きになり、その中でも特に夢中になれたのがアート、絵を描くことでした。
服飾学校卒業後、海外へ行きたまたま見つけたアートギャラリーで絵を販売したり、友達に頼まれて絵を描いたりなど細々とではありますが絵を描く活動をしています。
【Junsei】
立命館大学経済学部を卒業後、世界最高峰のファッション学校であるロンドン芸術大学(Central Saint Martins)のBA Fashion Print学部でファッションデザインとプリントデザインを学ぶ。
5年のロンドン生活を経て、現在は東京を拠点に活動中。Diorとのコラボプロジェクトや、スペインのBalenciaga美術館にて作品を展示された経歴を持つ。
【karegon.】
イラストレーターとして活動しています。
主に似顔絵、動物、ポップでカラフルなイラストで、見てくれる方々がハッピーな気持ちになるような作品作りを心がけて、制作しています。
様々な画風でイラストを描くことも好きです!
皆様によりハッピーを届けられるような作品作りをしていきたいと思っております!
また、同ブース内には、世田谷区のコミュニティFM「エフエム世田谷」のプロのパーソナリティと一緒に、マイクを通して実際のラジオパーソナリティ体験が出来る「子どもDJ体験」コーナーもご用意しております。
どちらも楽しい体験コーナーとなっておりので、ぜひお気軽にご参加くださいませ。
『第41回二子玉川花みず木フェスティバル』
日時 :2023年4月29日(土)10:00~16:30
会場 :「兵庫島公園 ひょうたん池横」(東京都世田谷区玉川3-2-1)
アクセス:東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川駅」 徒歩5分
入場料 :無料
当社出展ブースの情報はこちらからもご覧いただけます↓
まちからアート特設サイト:https://www.fn-dreamproject.jp/machikara-art-gallery230429
まちからアートインスタグラム:@machikara.fn
当社ブースのほかにも、二子玉川エリア全体で様々な催しが展開され、お子様からご年配の方まで、どの年代の方々も楽しめるイベントとなっております。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております!