みなさま こんにちは。
日頃より、広報ブログをお読みいただき誠にありがとうございます。
当社では、当社発祥の地である世田谷区の活性化への貢献と、若者の夢の実現をサポートする「世田谷ドリームプロジェクト」の取り組みとして、エフエム世田谷との共催で開催している『夢コン』の最終審査を、6月3日(土)に下北沢の北沢タウンホールで行い、受賞者が決定いたしました!
『夢コン』は、「世田谷ドリームプロジェクト」のミュージック分野の取り組みの第一弾として、音楽に挑戦する若者の『夢』を応援するプロジェクトとなっております。
◆『夢コン』の詳細はコチラからご確認いただけます。
最終審査はライブ形式で行われ、100組を超える応募の中から選ばれた10組のアーティストが、当社とエフエム世田谷の審査員に加え、アーティストのはなわさん、HIPPYさん、音楽プロデューサーの福士健太郎さんの計5名の審査員と、多くの観客の前で全力のパフォーマンスを披露しました。
控え室では緊張感のある空気が流れていましたが、いざ本番を迎えると、それぞれのアーティストの熱い想いが『音』を通してホール中に響き渡り、各アーティストの演奏が終わるごとに、会場からは大きな拍手が沸き起こりました。
また、はなわさんとHIPPYさんによる特別ライブも行われ、会場を大いに盛り上げてくださいました。
そして、厳選なる審査の結果、最優秀賞・優秀賞・入賞・特別審査員賞の各1組が決定いたしました!
受賞アーティストは、下記よりご確認いただけます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<審査曲> 決意の唄。
≪受賞コメント≫
まさか自分が最優秀賞を取れると思っていなかったので、本当に嬉しい限りです。いただいた賞金で、今後、自分にしか作り出せないような面白い作品を制作する資金に充てたいと思います。これからも、紆余曲折していくかと思いますが、応援よろしくお願いいたします!
<審査曲>Anthem
≪受賞コメント≫
まずは、賞をいただけたことと、応援に駆け付けてくださったファンの皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです。コンテストということでとても緊張しましたが、会場の皆さんと一緒に拳を上げ、そして声を出してひとつになれたことがとても嬉しかったです。今回いただいた賞を心に留めて、今後も頑張っていきたいと思います。
<審査曲> dreamer
≪受賞コメント≫
この曲は、何歳になっても夢を持ち続けたいという「夢」に対するポジティブな思いを込めて作曲し、まさか賞を取れると思っていなかったので、本当に嬉しいです。今回の『夢コン』でいただいた賞金が、音楽で獲得した初めての報酬になるので、忘れることのない素敵な1日になりました。ありがとうございました。
<審査曲> 疾風少女
≪受賞コメント≫
この度、特別賞をいただけて感謝の気持ちでいっぱいです。今回披露した楽曲は、大切な親友と二人で作った曲なので、この曲が評価されて夢に繋がったということが大変嬉しく、励みになります。今後も様々なイベントに出場し、夢に近づけていけたらいいなと思っておりますので、応援よろしくお願いいたします!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
審査員からは、『唯一無二な声や言葉が心に響きました』『表現力豊かなパフォーマンスが最高でした』『今回の結果を全部栄養にして、今後の音楽に活かしてほしいです』など、アーティストを評価する好意的なコメントが述べられました。
また、審査員を務めた弊社代表の蜂谷からは、『音楽は、聴いた人に夢を与えることができる素晴らしいものであり、私自身も、音楽に力をもらうことで頑張れた経験が多々あります。このイベントをきっかけに今後皆さんが、音楽を通してより活躍していくことを願っています。』という熱いメッセージが送られました。
なお、最優秀賞者には賞金50万円、優秀賞者には賞金30万円、入賞者には賞金20万円、特別審査員賞には5万円のギフト券、そして受賞された全てのアーティストに、エフエム世田谷のラジオ番組「世田谷ドリームプロジェクト」へのゲスト出演権が授与されました!
さらに、最優秀賞に輝いたホナナさんが披露した『決意の唄。』はプロ環境で再レコーディングを行ったうえで、「世田谷ドリームプロジェクト」のテーマ曲として起用いたします。
最優秀賞者の楽曲収録のレコーディング風景は、夢コン公式Instagramや、こちらの広報ブログなどで順次公開してまいりますので、ぜひご確認ください!
今回、多様なジャンルのアーティストが出演した『夢コン』ですが、ジャンルを超えたアーティスト同士の交流も見られ、夢を追う若きアーティストにとって、忘れることのない貴重な体験になったのではないでしょうか。
見事入賞されたアーティストも、惜しくも入賞出来なかったアーティストも、今回の経験が今後活動するうえでの自信となり、更に活躍していくきっかけとなっていただけたら嬉しいです。
当社は今後も「世田谷ドリームプロジェクト」による様々な活動を通じて、夢を追う若者の挑戦のお手伝いと、夢の実現のサポートを行ってまいります。
『夢コン』の当日の詳細は、特設サイト・公式Instagramからもご確認いただけます。
特設サイト:https://www.fn-dreamproject.jp/yumecon
インスタグラム(@yumecon2023):https://www.instagram.com/yumecon2023/