構造設計者に基礎配筋を確認して頂きました。
穴が開いている部分は地下ピット内を点検するための人通口です。
四角形を45度傾けて補強筋を入れていますが、実際は55センチの丸い穴となります。(左の写真)
鋼管杭が埋め込まれた部分の上は鉄筋が特に密になっています。(右の写真)
これから基礎の型枠工事、1階床の配筋工事に進みます。
それでは、次回また。
2018.11.08
構造設計者に基礎配筋を確認して頂きました。
穴が開いている部分は地下ピット内を点検するための人通口です。
四角形を45度傾けて補強筋を入れていますが、実際は55センチの丸い穴となります。(左の写真)
鋼管杭が埋め込まれた部分の上は鉄筋が特に密になっています。(右の写真)
これから基礎の型枠工事、1階床の配筋工事に進みます。
それでは、次回また。